焼山2400m
2010/4/18(ワシ、ハッシー、小泉、今)
これまでスキー目的に何度行ったかわからないが、積雪期に北面台地を越えて登ったことがない。一度は登頂を目標に今日は登る。そのため早出が必要だから前日には糸魚川市にある素晴らしい展望の高台にある森林公園で夜桜テント泊。

小泉先生と合流し4名で5:10笹倉温泉発、橋519mを渡ると雪が連続

しかし最初からスキーを担いでいたので九十九折りもそのままツボ足で40分ほどで登り切る。脚が埋まらないならこの方が脚力温存になるようだ。昼闇の山々

シールでアマナ平へ順調に飛ばす。今日は最初から焼山がよくみえる

7:00アマナ平1020m

優雅に散策、ワシと小泉先生

7:35北面台地にせり上がる

相変わらず素晴らしい景観。ここに来てこれらの景色を見るだけでも価値がある

登頂ルートをよく見よう。右に斜登高して右の岩場の間を登る予定だが、どこにしても厳しそう

大曲手前で長めに休憩後9:00発。最初はなだらかに斜登高。しかしどんどんと傾斜は増す。新雪モナカだがシールは効いてくれる

9:40そしてこの斜面を稜線へ直登だ

トップは上部、岩の間の急斜面をそのまま登っている

この真上の雪面。しかしさすがにおっかないなあ。ブッシュを右にこえて行けるか。しだいにシール登高も怖い急斜面だがクトーもなしにぐいぐい行く小泉先生

とりあえずその手前2060mでスキーを外す10:10

ブッシュをこえ足場の悪い急斜面でスキーからアイゼンに履き替え。手間取り10:30すぎ発

だがこちらも完全にアルピニズムの世界。ピッケルアイゼンで新雪、アイスバーンと激しい雪質の急斜面。時々穴もあいてる。20分ほどの直登だが休むこともできずささいな油断も許されない。風がないのが幸い

大岩の下までくれば傾斜が緩む。ブロックなどの危険はないが稜線へまだまだ登りは長い

ひたすらの急登。もちろん四つ足登りも駆使

新雪もあるがアイゼンのキックステップでアイスバーン登りの緊張がつづく

そして11:30外輪山頂上2300m着。ガスってしまったのでホントの山頂にはいかない

一瞬晴れた。岩峰が2400mの山頂


さて滑降だ

アイスバーンに乗っかったモナカ。最悪。岩もところどころ出て左手より下までは一直線のアイス滑り台。絶対に転倒できない難斜面。めちゃくちゃな急斜面でないのが救い

慎重にいこう

このルンゼも同様にモナカの荒斜面。滑降意欲がどんどん低下

登りの時に難儀した急斜面。右にトラバースする必要があるのでもしもまっすぐ下に落っこちたらおしまいだ。登山者もきており雪崩もおこさないよう最も注意を要する場面。歩いて下る緊張よりはずっといいが。果敢に突っ込むハッシー

そして北面台地に出た。しかし新雪モナカ。新雪の量が多くて重いためどうにも滑りようがない

途中で今さんが待っていた

この程度を滑るのにも一苦労

ひどい雪質にぎりぎりまで選択を考えていたシュガーダディならせめてもなんとかできたかな、とすっかりやる気をなくしたワシは転倒数回。大転倒のすえスキー靴を履いていながら足首捻挫。小泉先生、良くまあ滑れるなあ

それでも緩斜面になったら雪が緩んで滑りやすくなる。1630mで一休みしたら大滑降だ

北面台地、残り標高差400mで延々3kmの快適一枚バーン

これでなくては

標高差はあまりなくても、斜度が緩いために超ロングでワイド。最高級の山スキーエリアにご満悦だ

今日はちょっと残念だったが、まあまた来ます。割とスムーズに登れることがわかりました。上半分はクライマーの世界。滑りだけ楽しみたいなら1800mくらいまでで充分のようです。

アマナ平から下も今日はザラメ雪が大変よく滑ってくれ最後まで楽しめた。13:52笹倉温泉着
inserted by FC2 system