藤平山袴岳周回

2024/02/17(土曜)

7:19芋鞘発


先行トレースはおだまき2名と、直前スタートの3名パーティ


7:52


8:06沢より登り開始


新雪うっすらで登りにくいが底はガチガチでもないので登れない訳でもない





8:40稜線870m


9:03西ピーク





9:25藤平山、9:40発






10:00


ツボ足登山者と数組スライド、また大原スキー場よりスキー、スノボなどのパーティ。だいぶ賑やかになってきた


と思ったらエバ父さん、Oさん、そしてカリカリ滑ってきたのはおだまきチーム。ご無沙汰でしたと挨拶をかわす


山頂にはタケさん。クトーを効かせて10:56袴岳登頂


硫黄沢源頭をのぞく。カリカリだ




風もなく暖か、雪の状態以外はいい山日和であろう


では山頂から11:25


青雲岳方面へと




滑降。硬いところと薄いパウダーと。まあまあ滑られる


大斜面へ




ここもカリカリと、ところどころパウダーが薄く




めちゃくちゃ快適というわけではないが緩斜面で広いので気分は良い方だ





尾根稜線とは思えない広々した景色。なんでここの尾根に夏道がないのか不思議








右手オカバミ沢を視察しながら1100mまで稜線を下ったら


沢に向かって滑り降りる。薄いパウダーの急斜面。もう少し積もってくれていたら最高だったのに。意外に雪崩れないだけ文句なしとしよう




主に斜滑降で


12:08オカバミ沢900m




12:30沢から登り返し夏道稜線へ




12:35稜線930m、トレースあり。おかげで細い稜線歩きを緊張感少なくだいぶ楽できる


急な登り返しあり、硬いのでクトーで


12:52谷地平。素晴らしい




この辺まできてスキー遊びする人がいるらしくシュプールたくさん


それらに沿って無事二口に降り立つ13:24 オカバミ沢下流および本高地沢は完全流れがでていて渡れそうにはない


13:26


13:40ここからは下池、大池まで登り返し470m。周回のツボ足トレースがしっかりあり


14:20下池660m。けっこう辛かった登り返し。暑いし


14:28大池


さらに少し登ったら


登路の沢へと合流


楽しいツアーだった15:05着

inserted by FC2 system