大雪山縦走(1)・吹上温泉〜美瑛富士〜オプタテシケ山2012.5m

2023/09/08(金曜)
<データ>
上富良野;11.0-27.1℃

吹上温泉1010m5:30発。車の回収に、公共交通機関が使えるところとしてここを起点とした。良く晴れそう


山の上は渇水らしく、生活水も担ぎ相当重いが平行移動なのでウオームアップには良いだろう。樹林帯から展望良い十勝の火山らしい岩場の道。気持ちよい




6:33十勝岳との分岐。美瑛岳方面へトラバースでゆるゆる登り





ここを下ってくると登りもあって延々長く感じるものだが、登っていく分には楽だ




7:27ポンピ沢手前の大きな亀裂。鎖はあるが大変下りにくい。水は涸れていた。その後梯子で登り返す


7:49ポンピ沢を徒渉


その後急な登りに8:04


重荷に急登。覆い被さる松が荷物を引っ張ってきつい


展望良い稜線に出て8:27美瑛岳分岐。さらにトラバースで美瑛岳を巻くため先へ


美瑛富士が見えてくる


感覚が麻痺しそうな雄大な景色の稜線へ。9:12美瑛富士分岐1716m


たぶん今までスルーして登ったことないだろう美瑛富士に寄っていくことにする9:17発


9:34美瑛富士1888m登頂


これから行くオプタテシケ山が圧巻。ここからだとすぐ近く見えるが北海道の山はそう簡単にはいかない




9:42美瑛富士発、9:54美瑛富士分岐、9:56発。10:14美瑛避難小屋分岐。石垣山への登り


ロックガーデンで待望のナキウサギを見つける




10:50 200mほどだがしっかり登った感ありやっと石垣山を過ぎる。オプタテシケはまだまだ全然先だ


11:04ベベツ岳手前ピークの登り。緩いが重荷の疲れが相当きている


11:05そのピークでひと休み。先にベベツ岳


11:20特徴も標識もないベベツ岳山頂を過ぎていよいよオプタテシケへ。これで本日最後の登りと思って頑張る




しかしでかい。鞍部1728mからの登りも緩いが辛い11:44 おそらく日帰りだろう軽装の登山者がけっこうな数下ってくる


しかも天気よくそこそこ暑い。真夏の山行だ




12:09肩まで登った。あと一息100mほど


岩場もありやや急登をふんばって






12:28オプタテシケ山登頂


トムラウシまでの大展望。石狩岳や二ペソツなども


なかなかに遠い山頂。こんなに素晴らしい展望を得られるなんて。十勝ではやはりここが一番の山だと思う。ひたすら感激


あとは縦走路を下るのみ12:56発


細い稜線を過ぎると眼下に広大な景観が。まさにカムイミンタラ


最後の最後で岩場の下りがきつかったが、ここはすごい花畠なのだろうと十分感じさせる


14:19双子池キャンプ場着。沢に水はなく、池の水を浄水器にかけて使う


2日目9/9双子池〜トムラウシへ

inserted by FC2 system