赤岩尾根〜爺ヶ岳2669.9m

2023/08/27(日曜)
<データ>
白馬;20.3-30.9℃

夏真っ盛りに一度は北アルプスみておかないと。大雪渓に行こうとしたら通行止めになるとのこと。近場で日帰りできてもっとも空いてそうなコースへ。6:07大谷原1080m発


しかし今日も大気不安定で午後には雨だろう。というか朝からガスガスって感じ。まあ涼しいからいいか


林道歩きが朝からだるい。けっこう登るし、新鮮な熊の糞もある。新潟に比べれば随分と涼しいはずだがかなり汗をかく。6:56登山道入り口の堰堤トンネル1360m


いきなり急登というわけでなくトラバース気味に登っていく


人工階段が現れたらひたすら急登に。たまに出てくる岩場にはロープありもおおむね歩きやすい道


そして階段が何カ所も


風もあまりなく、結局ここも暑くて不快なのは変わりないようだ。ペースダウン


8:31高千穂平2049m。ここまでがこのコースの核心部ではないか。大休憩


ときどきガスが晴れる


8:52発。あとは稜線歩き。斜度も緩く道もよい。急登部は階段


赤岩のガレ場。危険箇所ではあるがこういうのがあってこその北アルプスだ


足を引っかけたり滑らせないように最後トラバースで登っていけば


9:44冷乗越2440m


ガスで何も展望ない。稜線の雷雨は避けたいし、そもそもすごく疲れたので鹿島槍より近めの爺ヶ岳を登ってこよう


北アルプス感ある乾いた道の稜線歩き


なかなか遠くにみえるが登り下りがそれほどきつくないのであっという間


縦走路分岐から中峰へと直登。最後にきて登りはやはりきつい


10:33登頂。よくよく考えてみると中峰はいつも巻道通過してたような・・初登頂かもしれない


久々に剱岳。山頂は晴れず


10:53下山開始。ガスに包まれるが雨はほんのポツリと当たった程度


11:59〜12:10高千穂平


12:58登山口着


大冷沢で身体を冷やす。ところが名前の通り猛烈に冷たくて手を浸けていられない。十分冷えて林道歩きへ13:09発13:51大谷原着

急登と縦走訓練と思ってきたが連日の猛暑疲れか、すっかりノックアウトされてしまった・・

inserted by FC2 system