佐武流山2191.6m

2022/09/25(日曜)
<データ>
津南;12.7〜21.1℃

6:00切明、佐武流山登山口1060m車道。昨日の台風のせいか折れた枝が道に散乱。今日は台風一過で久々の完全秋晴れ


この山のネック、林道5kmはバイクに限る。しかしちょっと前に徒歩の登山者がいたが追いつけなかったので、行きは歩きも変わらないようだ


6:12ゲートをくぐって出発。1.4kmほどは下り気味でほとんど漕がない


だがその後はほぼ登り。下山時にこんなに登ったのかとびっくりするほど坂だった。ダートといえないような整備された砂利路でもありバイクが正解


あれは?いい山だな


6:43近道ドロノキ平登山道との分岐。ここからは道路はせばまりより路面もダートっぽくなる。下りはほとんどなく、疲れたくもないのでほぼ引っ張っていく


7:02ゲートからちょうど5km、道が下りになり広くなった1300m、崩落地手前でバイクデポ。7:08歩き出し




7:10登山道入り口。檜俣川1170mへ急下降


さっと川へと降り立つのかと思いきや意外にも歩かされてようやく


7:21徒渉。沢靴だったのでそのまま抵抗なく渡れる


そしてそのまま直登へ。かなりの急登だが


よく刈り払いされている


ようやくとツキヨタケ全開か


よくよく観察するとナラタケ?一緒に生えるのか。。さすがに気味悪いので採らないけど


一貫しての急登は逆にペースがつかめてさほど疲れない。しかも今までと違って圧倒的に涼しい。8:07物思平1550mへ到達


ひと休みしてさらに登って稜線上を歩くようになると


木の根がやたら多くなり、滑りやすく、跨いで登ったりなのですごく大変


しかも急登はやまず


林道から見てた山。岩菅へと連なる烏帽子岳かな。道が刈り払われているならぜひ登ってみたい


これ真夏だったら絶対やだね


最後いやらしいロープ場もあり、ようやくとワルサ峰へ9:02 物思平から1時間近くかかった




しかしこれまでの苦労の甲斐あって大展望。とくに苗場のスケール感がすごい


9:17ワルサ峰をあとに山頂目指し縦走へ


いったん下っての登り。樹林帯もあるが展望もあって楽しい


どうやら今日も登山者は追い越した2名のみ、もう先にはいないようでワシらが先頭、大自然を独占だ


陽当たり良いとそこそこ暑くなってきたので樹林帯の方がありがたくもある


9:44けっこう時間かかって赤倉山への分岐、西赤沢源頭1920m


その後もちょっと急登あり、疲れも出てきて一番のふんばりどころかも。9:55坊主平2000m。さほど平らではない


さらに登りはつづき


ときおりの大展望に慰められつつ、苦登に耐える


10:14山頂が見えてきた


登りは緩むがひたすら続く


10:25赤倉山縦走路展望あり


そしていよいよ、しかも唐突に


10:32佐武流山登頂


やりました。登り慣れた谷川、越後三山まで展望あり嬉しいね。白砂山側の展望はなく藪。これだけ苦労してガスガスとかではガッカリだ。ここは展望あっての山だな


10:54山頂発下山


ワルサ峰の登り返しで陽射しが強く閉口。11:50〜12:00ワルサ峰、13:05〜13:16檜俣川

13:38バイクデポ発。なんとワシのMTBパンクしていたが14:15無事ゲート着。パンクするような路面じゃないんだがなあ?最近下山時にアクシデント多すぎて嫌になる

inserted by FC2 system