道行山1298m〜明神峠、銀の道

2022/06/19(日曜)
<データ>
小出;18.5〜29.5℃

気温が上がる。朝から夕立のような土砂降りを通過し銀山入り。駒ヶ岳は山頂直下のみ残雪。もはやスキーを持って行く情熱はないがかといってスキーなしで登頂するのも悔しい気もする


ツボ足、軽装で石抱橋7:31出発。いつ雨になるかわからない空模様。途中で魚沼大雨の警報通知がくる。駒にはずっと雲がかかる


ここはまだ早春、一番良い季節だ。過ぎていく時を惜しみながら山菜散策しつつ歩いてきた。9:16柳沢枝沢


そして急登開始。9:54展望1090m


展望ないな・・陽はあたらないが蒸し暑い。ほとんど真夏と同じだろう。トレーニングと思ってせめて道行山までは行こう。道は倒木などなく良く整備されている


10:21道行山。一休み


駒ヶ岳への稜線。待っていたら少し山頂が出てきた


中ノ岳から兎岳


さてここまで来たら縦走気分を味わうため、この時期にはあまり通ったことのない明神峠を回って帰ろう。10:40道行山発


荒沢岳。鎖は付いたらしいがまだ雪あるね


標高がだんだん下がっていくわけだから昼にかけての時間は酷暑だ。しかし残雪がところどころあって助かる。真夏に枝折峠から駒往復する人が多いが、よく歩けるなあと思う


ワシらは絶対そういうことしないね。まだ枝折峠は通行止めで誰にも遭わず。先は長く、歩きに専念するとうんざりなので道脇の根曲がり竹など物色しながら進む


陽当たりよい道で、いくつかも登り下りありこれが下山時には本当にこたえる。根曲がり竹探索のせいで時間をそう長く感じることなく、また膝の痛みも悪化なく


11:39最後の登りで


11:42明神峠1235m着


少し休んでから銀の道経由で下山。残雪がここも多い


11:59


初夏、枝折峠からの道。12:47林道三合目着

inserted by FC2 system