苗場山2145.2m

2022/05/22(日曜)
<データ>
津南;12.2〜19.7℃

無理してまで行くような状況でもないが、近場で少しでも天気良さそうなスキー場へと。小赤沢3合目駐車場は今週開通だがワシらのみ。小雨も止み9:09発1300m


だがすぐに1名ツボ足の登山者が追い抜いていった。以外は終日誰にも遭わず。稜線に取り付くまでの残雪急登はアイゼンが必要なほど。今日はスパイク長靴


稜線の道はしっかり整備され藪や枝の妨害もなく楽々


9:39四合目。沢も出ていて水を汲めた


9:45そのすぐ先1500mで急に雪原となり以後ずっと続く




長靴をブーツにかえアイゼンで。どうせこの先急登があるしシールも汚したくないから板を担ぎ、複雑な地形をゆるりと登っていく


10:41六合目下1740mを直登。鎖が出ていた。わずかな区間ながら大変に急なので、雪付き程度にもよるがここは夏道より上を行くように左手を巻いて登るのが楽




10:44六合目


1750m〜1800mの広い台地に出て沢直登で頂上台地をめざす。だがほとんどホワイトで上部がさっぱりわからず




激しく急登を苦労した末に残り20mの登りで笹藪が待っていた。板を担いでいてはまったく突破できず11:32


いったん雪渓をすこし下ってトラバースし夏道方向へと


11:50頂上台地2000m 完全ホワイトアウト


風もなく慣れたところだからと山頂へと歩を進めるが雪の状況がわからず、ところどころかなり雪解けし藪に阻まれ、ほぼ夏道のように迂回していくのが正しかった


12:45ヒュッテ。戸締まりしてある


12:48登頂。なんだか久しぶりに山の上に立った感じ。先週1週間あいただけなのに季節がうんと先に進んでいた


13:05飯を食べたら滑降開始だ


ホワイトアウトは登ったときよりひどく、アイゼン跡にそって滑る


途中からアイゼン跡は藪の登りになるからそれと離れ滑降していく。数メートル先は人影の見えない状況だが、シュプールにベンガラが付いてくれて助かる


池塘巡り


ちょっと待ってみたがやはり視界は開けず、山頂台地からメインの滑降バーンは登路に沿っていくことに13:38




やたら急で狭い沢だった。地形図からは読めず、視界が悪いとしょうがないね




それでも雨溝もなく良く滑る。快適滑降の部類だろう


急斜面をおりれば視界も問題なくなり


樹林帯に入ってもブナの影響なく実によく滑る


今日はすごく良いですね。長靴デポを回収して


14:16四合目上でスキーを脱ぐ


あとはノンビリ下山。雪解けしたばかりで花もほとんどないが、たった一本ユキザサを発見した。15:06駐車場着

天気がよくなかったおかげで暑くなく、虫もまったくいなかったのでむしろ快適な登山だった
かぐらスキー場も最終日

inserted by FC2 system